1. 会長挨拶

  2. スローガン・基本方針

  3. 岡山YEGのあゆみ

  4. 歴代会長

岡山YEGとはサブタイトル

ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。

  1. 会長挨拶

  2. スローガン・基本方針

  3. 岡山YEGのあゆみ

  4. 歴代会長

令和7年度

5月|「第8回愛ラブおかやま川柳」表彰式

「第8回愛ラブおかやま川柳」表彰式

「第8回愛ラブおかやま川柳」表彰式

5月29日、岡山芸術創造劇場ハレノワにて「第8回愛ラブおかやま川柳」表彰式をおこないました。

岡山商工会議所青年部は、岡山市民の郷土愛向上を目的に、岡山市の市制施行日(明治22年6月1日)である6月1日を「岡山市民の日」として制定するよう岡山市に提言し、これを受けて岡山市は、平成24年に6月1日を「岡山市民の日」と定めました。

その後、青年部ではインスタグラでの情報発信や、岡山市民が岡山に関心を持つ機会づくりに取り組んでおり、その一環として毎年岡山市の魅力を題材とした「愛ラブおかやま川柳」を公募しています。今年度は昨年度を大きく上回る過去最高の42,979句の応募がありました。ネット応募では岡山市外からも1500句を超える応募をいただきました。全作品より12の特別賞と地域貢献賞に加え、「食・観光・スポーツ・フリー」4部門の金銀銅賞を表彰した。表彰ではフルーツなども副賞も贈られ、受賞者からは喜びの笑顔が溢れました。

岡山市民の日実行委員会の森健太郎委員長からは「この取り組みを広げ、郷土岡山市が大好きという人を増やし定着していきたい」と力強い言葉をいただきました。

また、6月1日は岡山城の天守入場料が無料となり、さらに天守前広場では岡山名産の晴寿司を無料配布し、岡山市の誕生日を盛大にお祝いしました。