8月例会・あきんど塾開催
8月26日、プラザホテルにて令和7年度8月例会を開催しました。今回の例会には、台湾の南瀛(ナンイン)IMCから多くの皆様が出席、翁志宜社長よりご挨拶をいただきました。また、記念品の交換を行い、日台間の友好を深める大変貴重な機会となりました。
山田会長は挨拶で、日台間の歴史的・文化的な繋がりを再確認するとともに、参加者同士の交流とおもてなしの重要性を強調しました。さらに、9月以降に予定されている複数の事業や県連大会、中国ブロック大会に触れ、多くの人と繋がり、学びを深め、自分を磨くことの重要性を述べました。
例会後には、「あきんど塾~人材確保のためのAI・SNS活用~」を開催しました。あきんど塾では、人材確保という企業経営の課題を解決するため、各委員会ごとに動画制作ソフトを活用し、SNS動画を作成するワークショップを各委員会ごとにグループで実施しました。初めて動画制作に挑戦する会員も多くいましたが、実践を通じて自社で活用できる具体的なスキルを学ぶ有意義な時間となりました。